■フリースペースの説明 ※このフリースペースは、カテゴリページのみ表示されます。 |




写真左側は日没の頃に撮影をしたもので、
右側は同じ場所で見上げたお月さま


虹色の光に包まれた満月を見上げ、
心身ともに浄化を得たような、とても新しい気持ちになりました


さて、今回は先日開催した
『



今年もたくさんの皆さまからの温かいご参加を頂き、
本当にありがとうございました










上の6つのスイーツ写真の中から


なぜそう思ったのかの理由を3つ挙げて頂きました

まずは最も多く 『 食べられる

ハンティングナンバー2 、 ストロベリープリン の結果から。。。



種の不揃いな部分や、気泡などが何ともアヤシイですがー・・・
正解は。。。


こちらの写真をどうぞ



食べられます

ジャムの下には濃厚なミルクプリンが隠れていて、凄く美味しかったです

次に、2番目に多く 『 食べられる

ハンティングナンバー3 、 レアチーズケーキ の答えです


クリームチーズがたっぷり使用された、こちらのシンプルなチーズケーキ

チーズのキメの細かさ や 生地にかかった部分 など、
見落としがちなディテール へご注目をして頂き、とても感動しました

正解発表の前に。。。。

アップ写真をどうぞ


うーん

生地にかかったクリームチーズの部分がアヤシイ


しかも、主に和食を盛り付けると思われるお皿にケーキが置いてあって
ますますアヤシイ。。。

妙な小細工を施したこちらのケーキの正解はー・・・


。。。うふふ

食べられます


さて、3つ目のスイーツです

ハンティングナンバー4、ベリーベリーチーズケーキ

クリーミーなチーズと、ビスキュイ生地が特徴のケーキは、
フルーツが熟れている感じ へご注目して下さった方もいらっしゃいました

確かに

スイーツデコを製作する際は、
美味しそうな色をしたフルーツ作りに ひたすら専念します

・・・・・・・・・と言う事は

お見事

こちらも食べられます


さて、4つ目の正解発表は、
ハンティングナンバー1の プリンアラモード

なめらかなプリンとフルーツがぎっしり詰まった
このスイーツは、全体の艶 や ソースの質感 へ多くのご注目を頂きました

プリンアラモードの正解はー・・・


食べられま・・・
あっ

そうだ

その前に、近距離アップ写真をご覧下さいませ


プリン特有の質感や、みずみずしいフルーツがすごく美味しそう

そうです

こちらのプリンは
食べられます


ハンティングナンバー6の アソートクッキー になりました

残り2つのスイーツは無事に食べられるのでしょうか?


まずはハンティングナンバー5の チョコレートドーナツ の正解からどうぞ



ふんわり柔らかな生地に包まれた、オーソドックスなチョコレートドーナツ

過去のワークショップの様子や作品紹介などを通して
何回か登場





と言う訳で

正解は
食べられません

・・・・・と言いたいところなのですが、
こちらのチョコレートドーナツも
食べられます

5個で100円にて購入しました




バターやココア味など、レパートリーが豊富な
ハンティングナンバー6の アソートクッキー

クッキーの作品も何度かご紹介をさせて頂いていたので、
こちらをハンティングして下さった方は一人もいらっしゃいませんでした


実はこちらのクッキー

食べられるんです

お身体に障害を持っていらっしゃる方が心を込めて製作、
そして販売されていらっしゃるもので、売り上げの一部が各機関へ
寄付されるシステムのものでした





もうお気付きでいらっしゃるかと思いますが、
今回のスイーツハンティングは、よーーーーーーーーーーく 見てみると



たくさんハンティングして下さった方も、控え目にハンティングして下さった方も、
プレゼントのご到着まで楽しみにして頂ければとても嬉しいです


ちくちく村Lingeにご連絡先を登録されて いらっしゃらない方 は
大変お手数をお掛け致しますが、
3月21日(水)までに 鍵コメント にてご連絡下さいませ

※ご住所に変更等がございましたらお知らせ下さいませ
※個人情報につきましては、プレゼントの発送先にのみ利用致します
今年もキャンペーンを通して貴重なご意見を頂き、
本当にありがとうございました


参加をして下さった皆様がスイーツの細部を初め、
写真の撮り方 や小道具などへもお気を配って下さり、その温かさに
ただただ頭が下がります



。。。。。今日も、ちくちく村から、たくさんの『夢』と『癒し』を込めて。。。。。
いつも遊びに来て下さってありがとうございます







先日のバレンタインデー
愛する旦那さまや彼へ、チョコレートをプレゼントされた方は
多かったのではないでしょうか?
来月はホワイトデー
色々なドルチェショップを巡って、
美味しいスイーツをいくつか購入しました
今回は、その中でもお勧めのお菓子をご紹介させて頂きたいと思います
ハンティングナンバー 1: プリンアラモード
なめらかなプリンとフルーツがぎっしりと詰まったカップスイーツ
濃厚なプリンと酸味の効いたフルーツがたまらない美味しさです
ハンティングナンバー 2: ストロベリープリン
ミルクプリンの上にイチゴのジャムを添えた贅沢なデザート
トッピングにはチェリーやスライスイチゴが乗っていて、
ぷるぷるのプリンと一緒に頂くと美味しさも更にアップします
ハンティングナンバー 3: レアチーズケーキ
クリームチーズがたっぷり使用された味わい深いチーズケーキ
シンプルな見た目が大人のドルチェタイムを
優雅に演出してくれる極上の一品です
ハンティングナンバー4:ベリーベリーチーズケーキ
クリーミーなチーズとビスキュイ生地が絶品のチーズケーキ
生地との間に添えられたブルーベリーソースが全体の味わいを引き立てます
ハンティングナンバー 5: チョコレートドーナツ
ふんわり柔らかな生地に包まれたオーソドックスなドーナツ
ひとくち運ぶと優しい甘さのチョコレートが全体へ広がり、
ティータイムを癒しの時間へ導いてくれるお菓子です
ハンティングナンバー 6: アソートクッキー
バターやココア味など、レパートリーが豊富な焼き菓子
さくさくした歯触りと、こんがり焼けた木の実の香りを
体で感じる事が出来る、味わい豊かなクッキーです
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
なんちゃって
今回はスイーツのご紹介だけではなくー・・・
昨年冬の 『 食べられないのはどれ?ちくちく村プレゼント企画 』 に引き続き、
第3回プレゼント企画 と題しまして、
本日2月26日(日)~3月11日(日)23時59分まで
こちらの企画は無事に終了致しました
たくさんのご応募を頂き本当にありがとうございます ちくちく村Linge ホワイトデー・スペシャル
『 スイーツハンティング 』 を開催致します
今回のスイーツハンティングは、上の6つのスイーツ写真の中に
食べられるスイーツ がいくつか隠れています
全て正解した方も、そうでなかった方も
スイーツハンティングへ 参加をして下さった方全員・※限定12名様へ
※送信時間順、定員次第終了させて頂きます
今年もちくちく村からささやかなプレゼントを差し上げます 何が届くかはお楽しみ
ハンティング率が高かった方は、ホワイトデー・スペシャルプレゼント
を
ご用意致しておりますので、ぜひぜひゲットされて下さいね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はちょっぴり レベルアップ
いくつ食べられるスイーツが隠れているかは内緒です
ヒント 1:よ ーーーーーーーーーーーーーー く見てみて下さいね
笑
ヒント 2: スマートフォンや IPad などをお持ちでいらっしゃる方は、
ちくちく村Lingeで検索 → PCバージョンで表示 → 写真をピンチ で画像が拡大されます
今回も参加をして下さった方全員へ
プレゼントをさせて頂きたく、ちょっぴり応募条件があります
【 応募条件 】 過去3ヶ月の間にコメントを下さった方 (2011年11月1日~2012年2月25日まで)
※鍵コメント、拍手コメント、メールフォーム経由から下さった方も対象になります
ハンティングへ参加をして下さる方は、下記のトビラまでお進み下さいませ
スイーツハンティングのトビラ
スイーツハンティングのトビラは
3月11日(日)をもちまして無事に閉じさせて頂きました たくさんのご応募を頂きありがとうございます
昨年の様子はこちらへどうぞ→ ★ 昨年の答えはこちらです→ ★
今回は対象にならなかった方も、ぜひぜひ次回はご参加して頂けたら嬉しいです
今日もちくちく村へ遊びにお越し頂き、本当にありがとうございます
。。。。。今日も、ちくちく村から、たくさんの『夢』と『癒し』を込めて。。。。。
いつも遊びに来て下さってありがとうございます どうぞまた遊びにお越し下さいませ
ぽかぽかとした春の陽射しが、とても心地よく感じるちくちく村。。。
今年も村のカタバミに、かわいいお花が咲きました・・・
びすきぃ、あのね。。。
今日はあの続きを、みんなでやりたいと思うの・・・
村の仲間たちを呼んで、アトリエに集まってくれるかな。。。?
数分後ー・・・
村のみんなが、アトリエに集まってくれました
みんな、いらっしゃい。。。 来てくれてありがとう
今日は、『ちくちく村バレンタイン企画 食べられないものはどれ?』の
正解を発表したいと思います
(こちらの企画は無事に終了しました。ありがとうございます)
まず初めに、たくさんの皆様のご参加を、本当にありがとうございました
予想外の反響を頂き、とても幸せです。。。
※おさらい※
上の5品のスイーツのうち、食べられないスイーツが2品紛れ込んでいます。
食べられないスイーツ2つを探し出し、その理由も添えてご応募を頂きました
では早速、正解を発表させて頂きたいと思います
まずは、こちらのスイーツから。。。
#5. ロングスコーン
見た目もヘルシーなスコーンです
こちらを『食べられないスイーツ』だと選んで下さった方はとても少なかったのですがー・・・
実はこれ、食べられないスコーンです・・・
・・・・・・と言いたいところなのですが、こちらは本物のスコーンでした
理由を頂いた方の中で、『ちくちく村の作品だとしたら、とてもシンプルすぎるので
本物だと思いました』と、嬉しいお言葉を頂きましたが、まさにその通りです
もしこれを粘土で制作したら、チョコをかけたり、イチゴを乗せたりと、
フェイクだったら、もっと豪華に仕上げるだろうなと納得しちゃいました
さすがです
続いてはこちら。。。
#1. 生クリームたっぷりのプリン
お気に入りの食器の中へ流し込んだら、見た目はとても良さそうに仕上がったものです
さて、こちらの正解はー・・・
実はこれも、本物のプリンです
クリスタルレジンを使用してフェイクを制作する事も可能なのですが、
こちらもスコーン同様、作品にするなら、きっと何らかのトッピングが加わるかも?
と思われます。。。
そして次にー・・・
#4. 木の実のタルト
こちらは、多くの方が切り口のシャープさに注目をして下さり、
『食べられない』と選んで下さった方がほとんどでしたがー・・・
実はこちらー・・・
皆さん、引っかけ問題に引っかかって下さったようで。。。 ウフフ
くるみや松の実、カシューナッツなどを使用した、『食べられる』タルトでした
・・・・・・・・・何てね
ほどんどの皆さん、大正解です
そうです こちらの木の実のタルトは食べられません
粘土の場合、ある程度乾かないとタルトを切る事が出来ないため、
このように、どうしても切り口がシャープになってしまう傾向にあります
そして裏はこんな感じ。。。
お気に入りのタルトが仕上がったので、併せてご紹介をさせて頂きました
さて、残るは#2.のドライあんずと、#3.のストロベリーサンデー
どちらかが本物で、どちらかが食べられません
さあ、どちらが食べられないでしょう。。。
ドライあんずも、ストロベリーサンデーも、選んで下さった方は半々でした
正解は・・・
こちらのストロベリーサンデーがー・・・
本物です
と、言う事は。。。
そうです
#2. ドライあんずは食べられません
こちらのあんずは、シリコンを着色したもので出来ていて、
その上にお砂糖に見立てた重層をふりかけました
シリコンが完全に乾いてしまわないうちに、手早く”しわ”を寄せなければならないので、
かなりの集中力が必要なパーツです。。。
そして出来上がりは、とてもプニプニして、グミのような手触りになります
そんな訳で正解の『食べられないスイーツ』2品は、
#2.ドライあんずと、#4.木の実のタルトでした。。。
見事に2つ正解をされた3名の皆さん、おめでとうございます
企画当初は、きっと皆さん全員が、2つとも正解されるだろうなと予想をしていたので、
1つでも作品を本物だと思って頂けた事が、とても幸せです
3名の皆さんへは、『ちくちくプレゼント』を、そして参加をして下さった皆さんへ、
『ささやかなプレゼント』をお贈りさせて頂きたいと思います。。。
また、お手数をお掛け致しますが、プレゼントをお贈りさせて頂くご住所を
3月4日(金)までに、メールフォームまたは、鍵コメントにてお送り下さいませ。
(頂いた個人情報を第三者へ譲る事は致しません)
※ちくちく村に住所の登録がある方は大丈夫です
※こちらの企画は無事に終了致しました。ありがとうございます。※
今回の企画で条件に合わなかった方も、次回の企画で、ぜひお待ちしています
今日もちくちく村へ遊びに来て下さり、本当にありがとうございます
。。。。。今日も、ちくちく村から、たくさんの『夢』と『癒し』を込めて。。。。。
いつも遊びに来て下さってありがとうございます どうぞまた遊びにいらして下さいませ

(『食べられないものはどれ? ちくちく村2月のバレンタイン企画』は終了しました。)
そこで。。。
本物のお菓子を焼く事が苦手な私も、仲間たちへ贈るデザート作りに挑戦してみました



でも、作っていたら、何だか楽しくなって来ちゃって。。。

いつの間にか、5品のスイーツを作っていました

まず一品目はー・・・

生クリームたっぷりのプリンが完成


お気に入りのデザートカップの中へ入れたら、とてもお洒落になりました

まだ試食はしていませんが、見た目は良さそうです。。。

そして2品目は。。。

あんずを乾燥させてお砂糖をまぶした、シンプルなドライフルーツ


あんずの酸味とお砂糖が程良く、ちょっとしたおやつとしてや、刻んでヨーグルトの
中に入れても良さそうです。。。

そして3品目はー・・・


いちごミルク味の手作りゼリーに、市販のスポンジを切ってトッピングをした
ストロベリーサンデー



薄いピンク色の生クリームと、白い生クリームを分けて、見た目もかわいくしてみました

中央の丸いトッピングは、ホワイトチョコレートです

次に4品目はー・・・

木の実のタルト


アーモンドにくるみ、カシューナッツに松の実などを入れて、少しラム酒も加えました

これもまだ試食はしていませんが、焼きあがった時の香りは良かったです。。。

そして最後5品目は。。。

ロングスコーン


バターと牛乳、そしてほんの少しレモン汁が入った、かなりシンプルな
スコーンになりました。。。


あっ、ちょっと待って。。。


実は、紹介した5品のスイーツのうち、2品だけ食べられないものが含まれているの

その2品は、粘土やクリスタルレジン、シリコンや樹脂などで出来たフェイクスイーツなの


そこで今回のイベント、
『食べられないものはどれ? ちくちく村2月のバレンタイン企画』を開催します

先ほどご紹介をした5品のスイーツのうち、2品食べられないものがあります。
その2つのスイーツを見事に当てた方へ、『ちくちくプレゼント』をお贈り致します

また、1つだけ正解した方や、両方外れてしまった方にも、参加をして下さった
全ての皆様へ、『小さなプレゼント』を差し上げる今回の企画です



★応募方法は、鍵コメントまたは、メールフォームのみお受けしています。
その際に、食べられないスイーツ2つと、食べられないと思った理由をお書きの上
ご応募下さいませ。(記入漏れなどは無効になりますのでご注意ださい)
終了致しました。たくさんのご応募をありがとうございます。
今回の企画は、参加をして下さった全員の方へプレゼントをさせて頂く
スモール企画のため、 ほんの少し条件があります。。。
★参加条件は、過去1ヶ月(2011年1月1日~2月10日)の中で
コメント欄、拍手コメント、エディタのうち、
どれかへコメントを下さった方のみが対象になります。
その他の皆様は、ぜひ次回の企画の際にご参加頂ければ幸せです

たくさんの皆様のご応募をお待ちしています。。。


ちくちく村から、愛を皆様へ込めて。。。

どうぞ素敵なバレンタインデーをお過ごし下さいませ・・・

。。。。。今日も、ちくちく村から、たくさんの『夢』と『癒し』を込めて。。。。。
いつも遊びに来て下さってありがとうございます







抽選結果をお知らせしたいと思います。。。

たくさんのご応募をして下さってありがとうございました

用意していたあみだくじへ、抽選番号順に番号とお名前が記載されています。。。


初めに、『ニュージーランドC』セットの抽選結果から。。。

びすきぃのスタンプがあったら、ご当選です。。。
まずは、抽選番号④番、レイコさん。。。 ↓

続いて⑥番、Lily姫さん。。。 ↓


そして、⑦番、メタボでべそさん。。。 ↓


おめでとうございます

続いて、⑧番、蘭さん。。。 ↓


おめでとうございます

⑨番、ヒカル子さん。。。 ↓


続いて⑩番、Aliceさん。。。 ↓


⑪番、香奈子さん。。。 ↓


おめでとうございます

最後に、抽選番号⑫番、よっちママさん。。。 ↓


『ニュージーランドCセット』ご当選者の方は、こちらの皆さんです。。。


一番たくさんのご応募を頂いたCセット。。。
Wチャンスとして、更にもう2人にプレゼントさせて頂きたいと思います・・・

Wチャンスも、抽選番号順にあみだくじを行いました。。。

まずは、④番、レイコさんから・・・ ↓


続いて⑥番、Lily姫さん。。。 ↓


そして⑨番、ヒカル子さん。。。 ↓


おめでとうございます

⑩番、Aliceさん。。。 ↓


おめでとうございます

そして最後に、⑫番、よっちママさん。。。 ↓


Wチャンスのご当選者は、こちらの皆さんです。。。




では続いて、『癒しのBセット』の抽選へ入りたいと思います。。。


まずは、抽選番号①番、ローズさんから。。。 ↓



続いて②番、ぽかリンさん。。。 ↓


おめでとうございます

最後に③番、sunnylakeさん。。。 ↓


おめでとうございます

『癒しのBセット』のご当選者は、こちらの皆さんです。。。




そして、『癒しのBセット』のWチャンスは、
バリ製のアロマオイルをプレゼントしたいと思います


Wチャンスは、①番、ローズさんへお贈りしたいと思います。。。


長くなりましたが、最後に『ビューティーAセット』の抽選へ入ります。。。


こちらは、3名様へプレゼントを企画しておりましたが、定員割れをしましたので、びすきぃのスタンプが2つ付いていたら、鏡とネイルケアセットをお贈りさせて頂きたいと思います。。。

スタンプが一つの場合は、鏡とりんご

初めに、抽選番号⑤番、ポチさんから。。。 ↓



おめでとうございます

そして最後に、⑬番、まーりたんさん。。。 ↓


おめでとうございます

『ビューティーAセット』のご当選者は、こちらの皆さんです。。。




以上で、『ちくちく村・半年記念企画』の抽選が終了です。。。

各セット、またはWチャンスにご当選をされた方は、
お手数をお掛け致しますが、6月20日(日)までに、
鍵コメント、またはメールフォームにて、お送り先をお知らせくださいませ。。。


※発送は来週中を予定しています

豪華(?)な企画を考えていますので、ぜひ





・動物モチーフの布小物やぬいぐるみを扱うLingeは、『M-367』、オリジナルアクセサリーエルジェは
『M-368』で皆様のお越しをお待ちしています














