▼ ★はさみブログ★
今日は私のアトリエの、ほんの一部をご紹介します・・・
これは、手作りの糸巻きホルダー・・・ 糸巻きには、特にお気に入りのリボンやレースなどを巻いて、いつでも眺められるところに飾っておいてあります・・・
小さなスノコにペイントをして釘を打つだけなので、とっても簡単に出来ます・・・
そしてこれは、アトリエの中にあるハサミを全て引っ張り出してきました 笑 ハサミや糸巻き、針山などが本当に大好きなので、これをテーブルに集めた時は本当に楽しかったです・・・
ハサミを出したら、とってもうれしくなってきたので、村の仲間たちを呼んで見せてみました 笑 みんな、全部でいくつあったかな・・・??
今回は、クラフト用と、ミニミニサイズのハサミについて語っちゃいますー
笑
このクラフト用のものは、細かいところがよく切れる、小さめサイズのものです
①の赤いハサミは、クローバーのパッチワーク用のもので、細かいところは主にこれを使って布を切ったりしています
②のハサミは、ほんの4.5cmの大きさしかない携帯用です・・・
布は切れませんが、お出かけする時のソーイングケースにいつも入っています
そして、③のハサミが、今一番のお気に入り・・・ ↓
細かいところも簡単にササーっと切れるこのハサミ、何と100円です!
エルジェに勧められ、半信半疑で使ってみたのですが、本当によく切れるので驚いてしまいました
本来は、眉毛を切るビューティー用なのですが、クラフトにピッタリです 100円ショップで購入出来る、私のオススメ品です・・・
そして最後は、ミニミニサイズをご紹介します
このハサミは、アクセサリーなどのパーツとして使用するものです
一番小さなハサミは、約1.8cmの極小サイズで、矢印が付いているものは、刃が開くので、とってもお気に入りです
今日はハサミブログを読んで下さって、本当にありがとうございました
ここまで読んで頂けて本当にうれしいです
私の大好きなハサミについて語ることが出来て、とっても幸せですー
ありがとうございます
遊びにきてくれたみなさん、本当にありがとうございます
またゆっくりしていって下さいね~